北九州市のA様から錆ついたエレクター、ゴルフセット、空のガスボンベ、ウィンドファンなどの回収・処分のご依頼を頂きました。
「ベランダに置いていたエレクターが雨風にやられて錆びついてしまったので、解体が難しくなりました。また自分では捨てにくい空のガスボンベ、取り外しのできていないウィンドファンなども多くあります。転居日に間に合うようにまとめて回収に来てほしいのですが。。。」とのご相談でした。
処分品の量が多い場合は2tトラックの荷台に載せ放題の回収プランを利用した方が良いかもしれません。2tトラックまでの運び出しや積み込み、また当日に処分するゴミが増えてもスペースがあればついでに回収することができるからです。
今回の状況でいうと、錆びついて解体できない不用品はベランダから出すことさえできれば回収できますので、置いたままにして頂いて構いませんし、設置したままのウィンドファンなどについても2tトラックの回収パックであれば料金内での取り外しサービスが可能です。
量が多くて転居日までにゴミの回収・処分が間に合わなさそうでも、まとめて数時間で終えることも可能ですので、よろしければご相談してみてください。
*期間が無い場合でも回収方法や人員調整により、間に合う場合もございます。
*古紙回収(ダンボール)〔北九州市〕、粗大ゴミの処分・例、2tトラックによる回収〔松山市〕
*関西の例;伊丹市の廃品回収/数台のベッド処分[寝屋川]/タンス処分の例[富田林]
|