萩市のF様よりミニコンポ、マットレス、食器、ダブルベッド、絨毯、ラック、電話機などの回収についてお問合せ頂きました。
「ダブルベッドの枠を解体しないとドアから出せないので手伝ってもらいたいです。またマットレスは破れているのですが、こちらも回収・処分して頂けるのでしょうか。」と心配されておりました。
マットレスの回収では事前に中に入っているコイルを外さないと処分出来ないことがありますので、処分方法に十分ご注意ください。民間の回収業者ではマットレスは特に何も準備されていなくても引き取れますし、F様の場合はマットレスが少し破れているだけでしたので、もちろん問題なく回収することができます。
そしてダブルベッドの枠ですが、解体することで楽に運び出すことができます。ベッドの枠は簡易的なものならドライバーですぐに解体することができますし、解体後なら運び出す労力も半減されます。
ベランダから吊り下げてダブルベッドなどを回収することも稀にありますが、解体することができれば吊り下げに掛かる人件費や作業費を抑えられますので、マットレスやベッドの処分をされる方は事前にご相談してみてはいかがでしょうか。
*ダブルベッドのマットレスは床を擦らないように2名で運び出すことが多いです。
*ベッドの枠は解体すれば一人でも持ち運べるようになります。
*スプリングマットレス処分〔下関市〕、不用品の回収・実例、部屋の中からベッド回収〔広島市〕
---ベッドなどの寝具処分・各地の例
>> 大型ゴミ回収〔横浜〕/ダブルベッド処分〔石岡〕/布団回収〔堺市〕/マットレス処分〔神戸〕
|