下関市のM様よりミニコンポ、こたつ、ファックス、シュレッダー、ブラウン管型モニターなど家電の回収・処分についてご相談頂きました。
「家電の回収では大きさによって料金が変わると聞きました。シュレッダーやファックスは軽くて小さいのですが、ブラウン管型モニターはサイズが大きくて女性一人では持ち運べないほどです。古い物なので買取は難しいと思いますが、これらの家電をまとめて処分したい時はどうすればいいのでしょうか。」とのご相談です。
ブラウン管型モニターを処分する際は、家電リサイクル料として回収費用を処分の手続きの際にお支払いをすれば郵送にて回収してもらえます。液晶モニターなら買取もしくは無料にて回収してくれる業者もありますが、ブラウン管型モニターは17型以下のものしか回収できないこともありますので、ご依頼前に問い合わせてみる必要がありそうです。
M様のようにモニター以外の家電製品も処分されたい方は回収業者さんに依頼するのもいいかもしれません。ブラウン管型モニターなので買取は難しいと思われますが、他の家電(こたつ、シュレッダー、ミニコンポなど)と一緒に回収することが可能であり、運び出しも担当スタッフさんにお願いできます。
モニターの回収・処分には買取、郵送、出張引き取りなどの方法がありますので、一番楽な方法を選んで頂ければと思います。
*モニターはタイプによって料金や回収・処分内容が異なります。
*ブラウン管型モニターでも本体とセットでしたら無料で回収することも可能です。
*ブラウン管の買取りは・・〔北九州市〕、CRTモニターを自分で処分?、モニター処分費をより安く・・
==
*送って回収できる!>>ビデオデッキ(VHS)の処分・廃棄/液晶モニターの処分・廃棄のページ
|